2025年1月〜3月まなびカフェのチラシができました。
まなびカフェでは多様な講師をお迎えするなどし、生きたまなびを
皆さまと一緒につくることができたら良いなと考えています。
皆さまと一緒につくることができたら良いなと考えています。
ぜひ、お気軽におこしください。
お申し込みはこちらから→
【各回詳細情報】
◆1月26日(日曜日)13:30〜15:30 トーク&ワークショップ
「料理教室(初心者向け)」
これから料理を始める方!
自炊にハードルを感じている方!
包丁を使わず、洗い物が少なく食材を使いきる料理をご紹介します。
講座がメインです。(試食、持ち帰りあり)
(次回は2月23日(日)13:30~15:30)
【ゲスト】 tomoさん(野菜ト発酵エンルート店主、食品ロスゼロ料理アドバイザー)
【対 象】 料理初心者の方
【定 員】 10名
【参加費】 1,000円(65歳以上高齢者500円)
◆2月1日(土曜日)13:30〜15:00 トーク&ワークショップ
「アートであそぼう(大人向け)」 「布に絵を描いてみよう」
絵は紙に描くと思っていませんか?布貼りをした画面にクレパスで絵を描いてみましょう。
どんな感触でしょうね。
絵は紙に描くと思っていませんか?布貼りをした画面にクレパスで絵を描いてみましょう。
どんな感触でしょうね。
凧糸も登場…さて、どんなふうにアートで遊べるでしょう…ご参加お待ちしています。
【ゲスト】 竹綱珠衣さんさん(アーティスト)
【対 象】 大人
【定 員】 10名
【参加費】 500円
【参加費】 500円
◆3月8日(土曜日)14:00〜16:00 トーク&ワークショップ
「みんなの手話講座~参加者が学びたいことを中心に~」
毎回とても好評な手話講座。
始めての方や、小さなお子さまから大人まで参加できる内容となっています。
開始30分は、「手話の概論」について説明します。
これまでに参加したことがある方は14:30からお越しいただいても大丈夫です。
手話を実際に使って話してみませんか?
勉強してみたいけどチャンスがなかったそんなあなたにぴったりの手話講座です。ぜひお越しください☆
※年齢制限はありません。お子さんも大歓迎です!
【ゲスト】 吉田花奈さん(医療従事者)
【対 象】 手話に興味のある方
【対 象】 手話に興味のある方
【定 員】 10名
【参加費】 無料
◆3月15日(土曜日)①10:00〜13:00 ②14:00〜17:00 ワークショップ
「仏師が教える彫刻ワークショップ」
毎度大好評の彫刻ワークショップ!木の香りや削る感触に時間を忘れて没頭できます。
講師は仏像彫刻師ですが、仏像以外でも、
動物や小物など自由な題材で彫刻の作り方を教えていただけます。
彫刻刀がはじめてのお子さんもどうぞ。
途中出入り自由です。
※①か②どちらかのお時間をお選びください。
※小学生以下の方は保護者の付き添いをお願いします。
※大きな材料を使う方は別途実費を頂くこともあります。
【ゲスト】 真野明日人さん(仏像彫刻師)
【定 員】 各10名
【参加費】 1000円(小学生以下500円)
◆3月20日(木曜日・祝)10:00〜13:30 トーク&ワークショップ
「タイ料理をつくって食べよう!〜タイの食文化に触れる」
タイ料理は、香辛料、香味野菜やハーブを多用し、辛味、酸味、甘味などが組み合わさった多彩な味つけが特徴です。
「辛い」イメージがありますが、辛みを抑えることもできます。
おうちでも簡単につくれるタイ料理の代表名「ガパオライス」と、バナナを使ったデザートを、実際につくって食べてみよう。
※アレルギーの心配な方は、お問い合わせください。材料によって、除ける場合もあります。
※小学生以下の子どもは必ず保護者と参加してください。
【ゲスト】 村上忠良さん、ゲーンさん(大阪大学外国語学部教員)、コブさん(コムカフェ・シェフ)
【定 員】 20名
【参加費】 1000円
【参加費】 1000円
【申込締切】 3月14日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お申し込み方法】
お申し込みはこちらから
→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdv-e1p1mfZcWSrDGr_MUvtJqYeLIdJtddj7c5kGmgZxyhjlA/viewform
できれば上記のグーグルフォームにてご予約をお願いします。
もちろんお電話やご来館でも受け付けています。
※1【参加費・定員について】
・基本的に参加費は無料ですが、特に別途材料費などがかかる場合は、上記各回詳細情報に記載をしています。
・また定員に関しても、同様に上記各回詳細情報に記載をしています(お申し込み先着順)。
・定員となった場合にはお断りさせていただくこともございます。ご了承ください。
・基本的に参加費は無料ですが、特に別途材料費などがかかる場合は、上記各回詳細情報に記載をしています。
・また定員に関しても、同様に上記各回詳細情報に記載をしています(お申し込み先着順)。
・定員となった場合にはお断りさせていただくこともございます。ご了承ください。
※2【ご予約に関して】
・フェイスブックでの「参加する」クリックではご予約は完了しません。
・スペースに限りがある事から、お席確保のため事前申込制とさせていただいております。
お席があれば当日もご参加いただけますので、直前でもお気軽にお問合せください。
◆これまでのまなびカフェのレポートなどはこちら
http://raipinews.seesaa.net/category/23991971-1.html
http://raipinews.seesaa.net/category/23991971-1.html
※内容は状況により止むなく変更となる可能性もございます。予めご了承ください。
その他、ご不明点など含めて、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先はこちら
電話:072-722-7400(担当:吉田、朴)
住所:箕面市萱野1-19-4
箕面市立萱野中央人権文化センター(らいとぴあ21)
お問い合わせ先はこちら
電話:072-722-7400(担当:吉田、朴)
住所:箕面市萱野1-19-4
箕面市立萱野中央人権文化センター(らいとぴあ21)