春に向けてちゃくちゃくと進む日々ですね。
みなさまいかがおすごしでしょうか?
新しい風(情報・人)に出会うチャンスとして、
手話の世界を体験してみてはいかがでしょうか?
みんなの手話講座を今週末、開催します。
初めての方でも、気軽に参加して頂ける内容になっています。
若干お席に余裕もあります、ぜひいらっしゃいませんか?
(予約先:らいとぴあ21 072-722-7400)
昨年秋の「みんなの手話講座」レポートは、こちらです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆3月19日(日曜日)14:00~16:00 トーク&ワークショップ
「みんなの手話講座~参加者が学びたいことを中心に~」
毎回とても好評な手話講座。始めての方もそうでない方も気軽に手話を学べます。
開始30分は、「手話の概論」について説明します。
これまでに参加したことがある方は14:30からお越しいただいても大丈夫です。
手話を実際に使って話してみませんか?
勉強してみたいけどチャンスがなかったそんなあなたにぴったりの手話講座です。ぜひお越しください☆
※年齢制限はありません。お子さんも大歓迎です!
【ゲスト】吉田花奈さん(医療従事者)
福田メルヴェさん(手話学習者)
【対象】手話に興味のある方
【定員】15名
福田メルヴェさん(手話学習者)
【対象】手話に興味のある方
【定員】15名
※1【参加費・定員について】
・基本的に参加費は無料です
・また定員に関しては、お申し込み先着順となっています。
・感染症対策のため、定員となった場合にはお断りさせていただくこともございます。
ご了承ください。
※2【ご予約に関して】
・フェイスブックでの「参加する」クリックではご予約は完了しません。
・スペースに限りがある事から、お席確保のため事前申込制とさせていただいております。
・基本的に参加費は無料です
・また定員に関しては、お申し込み先着順となっています。
・感染症対策のため、定員となった場合にはお断りさせていただくこともございます。
ご了承ください。
※2【ご予約に関して】
・フェイスブックでの「参加する」クリックではご予約は完了しません。
・スペースに限りがある事から、お席確保のため事前申込制とさせていただいております。
お席があれば当日もご参加いただけますので、直前でもお気軽にお問合せください。
◆これまでのまなびカフェのレポートなどはこちら
http://raipinews.seesaa.net/category/23991971-1.html
http://raipinews.seesaa.net/category/23991971-1.html
※内容はコロナ感染拡大状況により止むなく変更となる可能性もございます。予めご了承ください。
その他、ご不明点など含めて、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先はこちら
電話:072-722-7400(担当:吉田)
住所:箕面市萱野1-19-4
箕面市立萱野中央人権文化センター(らいとぴあ21)
お問い合わせ先はこちら
電話:072-722-7400(担当:吉田)
住所:箕面市萱野1-19-4
箕面市立萱野中央人権文化センター(らいとぴあ21)