<報告>8月12日まなびカフェ「書のワークショップ~旧暦七夕によせて願いを書く~」

2021年812日(木)18:00~19:30 まなびカフェ

「書のワークショップ~旧暦七夕によせて願いを書く~」

ゲスト:華雪さん


今回のワークショップでは、タイトルにある「願い」というキーワードで

それぞれが文字を選んで書いていくというのを実施しました。

普通の筆ではなく、リスの毛や馬の毛、ホロホロ鳥の毛等の動物の毛でできた筆や竹を

細かく割いてできた筆など様々な筆がたくさんありました。


K.jpeg


それらの筆の中から自分の好みや文字のイメージに合わせて筆を選び、思い思いの字を書いていきます。

今回使用した紙は長い年月が経っており、いろんな季節の温度や湿度を経験しているそうです。

たくさん経験した紙は安定し、とても書きやすくなっているのだそうです。

素敵な字が書けそうな予感がしますね。

辞書を見て文字の成り立ちや意味を学びながら、心を込めて字を書いていきます。

どんな字を選んで書いているのかな?と他の人の作品をちょっと覗いてみたり、

いろんな筆で書き味を試してみたり、どんな文字にしようか、

形や文字の太さを考えたり、わくわくした楽しい時間でした。


最後に自分の作品の中から「これだ!」と思うお気に入りの一枚を選んで発表です!

同じ「願」というテーマなのに文字や書き方、筆選びがそれぞれ違っていて

自由で個性溢れる作品たちが発表されていました。その字への思いやストーリーもみんな違っていておもしろかったです。

ぐっと集中して一文字を書く機会というのは日常ではなかなかありませんよね。

非日常で特別な経験をすることができました。


ご参加いただいたみなさま、講師の華雪さん、誠にありがとうございました。


らいとぴあスタッフ


らいとぴあ21「まなびカフェ」とは?

世の中のいろいろや最近ちょっと気になることを、少人数制でアットホームにまなび、考える「まなびカフェ」。各回の素敵なゲストの話を聞いて、みんなでわいわい意見をかわすといつも見ている世界が少し違って見えるかもしれません。普段は逢えないいろんな人、いろんな世界をのぞくことで、インターネットやテレビ、新聞などでは味わえない生きたまなびを楽しむ場です。スケジュールや各回詳細はまなびカフェイベントページ(Facebook)や、らいとぴあ21のブログに掲載のチラシPDFデータをご覧ください。


これまでのまなびカフェのレポートなどはこちら(らいとぴあ21ブログ)
http://raipinews.seesaa.net/category/23991971-1.html