<報告>まなびカフェ バベル☆カフェ 第一弾!〜アジアの新年のすごしかたを知ろう〜

4月14日(水曜日)18:00〜19:30 まなびカフェ
バベル☆カフェ 第一弾!〜アジアの新年のすごしかたを知ろう〜
ゲスト:阪大留学生のみなさん、他


アジアの国の「新年の過ごし方」をテーマとして、
ビルマ(ミャンマー)、タイ、スリランカの文化に触れる時間を持ちました。

3ヶ国それぞれの講師から、30分づつリレー方式で進められました。
トップバッターは、ビルマ(ミャンマー)について、暮らしづくりネットワーク北芝のスタッフえんりけくん。
次は、タイの国をトムヤムさん。ラストは、阪大留学生のカルパ二さんとまゆみさん。

「国の読み方は、正しくは、どれ?」など親しみやすいクイズが入ったり、
ちょっとした歴史や宗教についてなど、それぞれの国の特色や 奥深さについてお聴きしました。
そしてどの国でも4月に行われる「新年のおまつり」が共通にあり、
それについての いわれや、様子、ちなんだ料理などを写真や動画を使って
ふんだんに紹介され、味わい尽くしました。

B70CA6B8-13CB-4E6A-9C41-9BB10E467F48.jpeg

最後に、スリランカコーナーのお二人から、
お祭りであそばれるゲームから連想した「帽子回しゲーム」が紹介され、
「皆さんで してみましょう」とのアナウンスも!
お二人からの突然の提案に、すこし驚きつつ、
参加者で輪になり、スリランカの心地良い音楽に合わせて、笑顔の交流となりました。

個人的には、昼間の仕事でこりかたまった身体や気持ちが、
解きほぐれ、予期せぬ楽しい時間になりました。

FB1287A9-4BA1-4DE9-AB8E-AFF28886A95B.jpeg

講師の方々と、参加された方々のおかげで、アジアからの さわやかな風を感じる時間になりました。
ありがとうございました。

スタッフよしだ