<報告>2月12日まなびカフェ「さのちゃんの玄米パンづくりワークショップ」

2月12日(水曜日)10:00〜14:00 まなびカフェ
「さのちゃんの玄米パンづくりワークショップ」
ゲスト:佐野香さん(パン職人)

玄米パンを作ってみたい。

そんなスタッフの希望と、お料理ワークショップのニーズがうまく組み合わさり、
実現した今回の企画、さのちゃんの玄米パンづくりワークショップ。

どこでやこう、どんなワークショップにしよう、と何度かうちあわせをして迎えた当日。
どんなワークショップになるかなーと少しドキドキしていましたが
はじまってみれば、参加者の方同士わきあいあいと作業をしており、すごくいい雰囲気!

E47A4C75-61BC-4CBE-9633-16F216B9259F.jpeg45A3F14C-85B2-4C9D-B7EB-AFAC1A0440CC.jpeg

みなさんの楽しそうな表情と、玄米パンがやきあがる良い香りに、
思わずニヤニヤしてしまうスタッフでした。

みなさんが焼いたパンはころんとかわいくて、味はもちろんとーってもおいしくて、
笑顔あふれるまなびカフェとなりました。

F68FB174-A3F5-40EA-8C71-B09A60D439EB (1).jpeg
22A57BB8-1252-43EB-B318-FC0779694F81.jpeg

今回は早々に定員いっぱいまでご予約をいただいたこともあり(うれしい悲鳴)、
第2回目の開催を決定しました。

6月3日(水曜日)10:00〜14:00
定員は変わらず、5名の予定です。
すでにご予約もいただいておりますが、まだわずかに余裕がございます。
ご興味のあるかた、ぜひぜひご参加くださいね!

文・まなびカフェスタッフ ばざき

次回の「まなびカフェ」はこちら!

2020年4月16日(木曜日)19:00〜21:00
【シネマカフェ vol.3】「0円キッチン」


世界で生産される食料の3分の1は食べられることなく廃棄されている。(毎年約13億トン)
「捨てられてしまう食材を救い出し、おいしい料理に変身させよう!」と考えた食材救出人の
ダーヴィド。植物油で走れるように自ら改造した車に、ゴミ箱でつくった特製キッチンを
取り付け、ヨーロッパ5カ国の旅へ出発。各地で食材の無駄をなくすべく、ユニークで
おいしく楽しい取り組みをしている人々に出会いながら、救い出した食糧は690kg!
食の現在と未来を照らし「食糧危機」を吹き飛ばす、エンターテイメント・ロードムービー!

場所:らいとぴあ21 1階展示コーナー
参加費:500円(別途ワンドリンク代要)

◆らいとぴあ21「まなびカフェ」とは?

世 の中のいろいろや最近ちょっと気になることを、少人数制でアットホームにまなび、考える「まなびカフェ」。各回の素敵なゲストの話を聞いて、みんなでわい わい意見をかわすといつも見ている世界が少し違って見えるかもしれません。普段は逢えないいろんな人、いろんな世界をのぞくことで、インターネットやテレ ビ、新聞などでは味わえない生きたまなびを楽しむ場です。スケジュールや各回詳細はまなびカフェイベントページ(Facebook)や、らいとぴあ21のブログに掲載のチラシPDFデータをご覧ください。


◆これまでのまなびカフェのレポートなどはこちら(らいとぴあ21ブログ)

http://raipinews.seesaa.net/category/23991971-1.html