<報告>12月18日まなびカフェ「近くて遠い、オキナワ Part2」

20191218日(水曜日)18:30~20:00 まなびカフェ

【近くて遠い、オキナワ Part2

ゲスト:いちゃりば!カタリバ!

    仲田幸司さん(大阪大学大学院)

    神谷敦子さん(箕面市国際交流協会)

    中村雄介さん(NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝)


(今回は、いつもと少し違った目線ということで、ゲストのお一人の神谷さんに、ブログをお書きいただきました。(らいとぴあ21スタッフ))


4711FBD7-3E1F-445B-9515-F2CEC43F49E6.jpg


夕方6時半をちょっと過ぎた頃から、よんなぁ(ゆっくり)始まった

まなびカフェ「近くて遠い、オキナワ Part2」

2回目の今回、参加者のほとんどが顔見知りということもあり、

ゲスト3名もAOBAカフェのカレーを頬張りながらのなんともゆる〜いスタート。


参加者を含めた自己紹介のあと、コージくん(ゲストのお一人:仲田さん)発案の

「アイデンティティー・インターセクショナリティを考えるワークシート」を使ったワークショップに挑戦。

キーワードは『5つの「ち」』。

知識、地位、言語(Language(らんげーぢ)の「ち」ということにしてください…)、土地、そして血。

これらのキーワードを元に自分自身を紐解いてみた。

参加者からは「むずかしい〜」「何を書けばいい?」など、ちょっと戸惑いの声も上がったが

見知った顔が多いせいか、その声はどこか楽しそう。


このワークショップで、私が改めて感じたことは、アイデンティティーの要素は一つだけではなく、

様々であり複合的、交差的であるということ。

変えていけるものもあれば変えられないものもある。

そしてマイノリティ、そしてマジョリティの要素を持っている。

マイノリティは周縁化されてしまい、声が届かなくなる。

さらにマイノリティの要素が複数になることで、社会的弱者となり、

インターセクショナリティ(複合差別)が起こるということ。

社会的弱者から目をそむけず、また他人事にしないで、自分事にすることが今の日本社会では必要なんだと、

問いかけるワークショップだったと思う。



ゆうすけさんからは、「玉城デニー知事『トークキャラバン in 大阪』を支援する有志の会」

(現在は「玉城デニーさんトークキャラバン津々浦々(つつうらうら)の会」)の構成メンバーが、

沖縄のことだけではなく、社会で起こっている様々な問題を自分事として学び合う勉強会を

開催していることや、箕面市議会や豊中市議会への陳情についての報告があった。

豊中市議会は現在のところ、回答なしとのことだ。

ここ箕面や他の地域でも陳情はできる。

そのための、陳情書・意見書案の参考例などが紹介された。



本土では沖縄の問題を自分事として語られることが少ない。

しかし肩を寄せ合いながら話し合える「まなびカフェ」のような場があること。

また、辺野古新基地中止求める陳情が30議会で採択・可決されており、

「基地を引き取る運動」も日本各地で広がっている。

一つ一つは小さな動きだが、大きなうねりになっていってほしい。


会の最後に、次回以降この「近くて遠い、オキナワ」は

どのような会にしたいかとみなさんから意見を伺った。

「食」や「音楽」、「詩」をテーマに楽しいことを盛り込んだイベントにしてはどうかという要望がでた。

確かに「沖縄」は基地問題だけではない。

歴史、文化、言葉だけでなく人々もユニークな地だ。

沖縄のいろいろを知ってもらうことで、海を隔てた遠い沖縄を、ぐっと身近に感じてほしいと思う。


文・まなびカフェブロガー:かみたにあつこさん

◆各ブロガーさんのプロフィールはこちら

http://raipinews.seesaa.net/article/455139195.html


次回の「まなびカフェ」はこちら

2020年116日(木曜日)18:3020:00

「人生100年時代に知っておきたい!お金との上手なつきあい方」

人生100年時代と言われる今だからこそ、必要なお金とうまくつきあえるかどうかで、

将来の道が大きく分かれていきます。

一体いくらお金が必要なの?住宅ローンやクレジット、ポイントのお得な使い方は?

元銀行員というお金のプロをお招きして、「これが聞きたかってん!」という、

お金にまつわるお話をたっぷりお聞きします!


場所:らいとぴあ21 1階展示コーナー

参加費:無料(別途ワンオーダー必要)

ゲスト:内藤宏之さん(ファイナンシャルプランナー)

*終了後、個別相談の時間も予定しています。


◆らいとぴあ21「まなびカフェ」とは?

世 の中のいろいろや最近ちょっと気になることを、少人数制でアットホームにまなび、考える「まなびカフェ」。各回の素敵なゲストの話を聞いて、みんなでわい わい意見をかわすといつも見ている世界が少し違って見えるかもしれません。普段は逢えないいろんな人、いろんな世界をのぞくことで、インターネットやテレ ビ、新聞などでは味わえない生きた”まなび”を楽しむ場です。スケジュールや各回詳細はまなびカフェイベントページ(Facebook)や、らいとぴあ21のブログに掲載のチラシPDFデータをご覧ください。

◆これまでのまなびカフェのレポートなどはこちら(らいとぴあ21ブログ)

http://raipinews.seesaa.net/category/23991971-1.html