2019年2月23日(土曜日) 11:00-15:00 まなびカフェ
モンゴルひつじワークショップ!
ゲスト:やまねの森さん(さをり織りワークショップ講師)
ちこらぼさん(羊毛フェルトワークショップ講師)
ひつじの惑星さん(羊毛フェルトで作るひつじのミニチュアワークショップ講師)
穏やかな2月の土曜日。

らいとぴあ21 1階展示コーナーにて、まなびカフェ「モンゴルひつじワークショップ!」を行いました。
今回はやまねの森さん、ちこらぼさん、ひつじの惑星さんの3つの団体が講師。
やまねの森さんには羊毛を編み込んださをり織りワークショップを、
ちこらぼさんには羊毛フェルトで小物入れ作りワークショップを、
ひつじの惑星さんには羊毛フェルトをつかったひつじのミニチュア作りワークショップを、
教えていただきました。
そしてスペシャルゲストで牛の革で指輪やネームプレートづくりのワークショップをしてくれる学生さんも!

モンゴルの羊毛を使ってワークショップを行いながら、
衣食住が自分たちの手の中にある遊牧民の暮らし、
それと私たちの毎日の暮らしの中にある当たり前を考えるきっかけになれば、
という思いで集まったみなさんのセンス溢れる、あたたかなまなびカフェの場でした。
(当日の様子を、ちこらぼさんが下記のブログにも書いて下さっています)
実は、3つのワークショップ(実際は革細工のワークショップも加わり、4つのワークショップ)を同時開催する、というのはまなびカフェ初めての試み!
どうなることか…!というスタッフの心配を他所に、こどもから大人までが集うにぎやかな空間に。
いつもにもましてゆるりとした空気の中、色んな方がワークショップに参加しそこで交流が生まれ、という素敵な時間となりました。
この日ぴあぴあルームに来ていた、ものづくり大好き!な小学2年生の子は、朝から夕方までワークショップに熱中。
以下はその子からの感想です。
わたしは、2月23日(土よう日)に、らいとぴあのまなびカフェでモンゴルひつじワークショップ!にいきました!
わたしは、ほんもののひつじの毛でひつじをつくりました。
つくりかたはとてもかんたんでした。
まずさいしょに、ひつじの毛をかみねんどにまいて(かみねんどというのは、ひつじのからだのかたちです)、はりでちくちくします。(それはせんようのはり)そしたらフェルトでみみをつくってひつじのかおにみみをはります。そしたらひつじのかんせいです。(あしはめんぼうです)

ひつじをつくったあとに、かわでキーホルダーをつくりました。
つくりかたは、かわにもじやもようをいれます。
もじやもようのついたプラスチックを木のぼうとハンマーでたたいたら、かわにもじやもようがつきます。
つくってみて、たのしかったです。

ひつじのフェルトで小ものいれもつくりました。
つくりかたは、まずすきな色のフェルトをえらんでスポンジのまわりにフェルトをおいてすこしつよくおします。えきを、フェルトとスポンジにかけて、フェルトをかためるように、スポンジをおしたりこすったりして、こものいれのかたちをつくって、中からスポンジをだしてできたこものいれをみずでながして、すこしだけこすったりまるめてころころしたりしたらかんせいです。(かわかせばもっときれいにできるよ)
またワークショップにおおぜいの人がきてほしいです!
◆各ブロガーさんのプロフィールはこちら
次回の「まなびカフェ」はこちら
2019年3月9日(土曜日)18:30-20:30
「おとうふやさんが伝える カンタンおとうふ作りワークショップ!」
箕面の桜井市場にある「ちまちま工房」人気の手作り豆腐。
“おとうふやさんのおはなし”と、おうちでもカンタンに作れるおとうふ作りをお伝えします。
にがりの違いによる食べ比べもありますよ。
*こどもも大歓迎!
*お持ち帰りお豆腐セットつき!
場所:らいとぴあ21 1階展示コーナー
参加費:500円
定員:10名
ゲスト:永田千砂さん(ちまちま工房代表)
◆らいとぴあ21「まなびカフェ」とは?
世の中のいろいろや最近ちょっと気になることを、少人数制でアットホームにまなび、考える「まなびカフェ」。各回の素敵なゲストの話を聞いて、みんなでわいわい意見をかわすといつも見ている世界が少し違って見えるかもしれません。普段は逢えないいろんな人、いろんな世界をのぞくことで、インターネットやテレビ、新聞などでは味わえない生きた”まなび”を楽しむ場です。スケジュールや各回詳細はまなびカフェイベントページ(Facebook)や、らいとぴあ21のブログに掲載のチラシPDFデータをご覧ください。
◆これまでのまなびカフェのレポートなどはこちら(らいとぴあ21ブログ)
http://raipinews.seesaa.net/category/23991971-1.html
2019年3月9日(土曜日)18:30-20:30
「おとうふやさんが伝える カンタンおとうふ作りワークショップ!」
箕面の桜井市場にある「ちまちま工房」人気の手作り豆腐。
“おとうふやさんのおはなし”と、おうちでもカンタンに作れるおとうふ作りをお伝えします。
にがりの違いによる食べ比べもありますよ。
*こどもも大歓迎!
*お持ち帰りお豆腐セットつき!
場所:らいとぴあ21 1階展示コーナー
参加費:500円
定員:10名
ゲスト:永田千砂さん(ちまちま工房代表)
◆らいとぴあ21「まなびカフェ」とは?
世の中のいろいろや最近ちょっと気になることを、少人数制でアットホームにまなび、考える「まなびカフェ」。各回の素敵なゲストの話を聞いて、みんなでわいわい意見をかわすといつも見ている世界が少し違って見えるかもしれません。普段は逢えないいろんな人、いろんな世界をのぞくことで、インターネットやテレビ、新聞などでは味わえない生きた”まなび”を楽しむ場です。スケジュールや各回詳細はまなびカフェイベントページ(Facebook)や、らいとぴあ21のブログに掲載のチラシPDFデータをご覧ください。
◆これまでのまなびカフェのレポートなどはこちら(らいとぴあ21ブログ)
http://raipinews.seesaa.net/category/23991971-1.html