7月2日、いつもより少し早い目の設定となりましたが、よりみちコンサート「サックスJAZZカルテット」を開催しました。
準備はいつものよりみちガールズとともに。
喫茶コーナーができたため、どこをステージにするか、どういうイスの配置にするか。
よりみちスタッフも新年度で交代したのもあり、「こっちのほうがいい」「こうするほうがいい!」など、いろんな意見で一緒にレイアウトしていきました。
<リハーサルの一幕>
この日のゲストは、みゅーずカルテットさん。
奈良から来てくださいました。
多様な年代のお客さんを前に、しっとりとしたJAZZを聴かせてくれたみなさん。
このよりみちコンサートは、子育て中のお母さん、お父さんや、ちょっと暇なんやけどという中高年、高齢の方、外出の機会がほしいという方など、どこかにわざわざ出かけていくのは難しいけれど、気軽にライブで音楽に触れたいという方に来ていただけているなぁと感じます。
車いすで毎回来ていただいている方も増えてきました。
一番前に座っていた小学校6年生の2人も最後まで座って聞き入っていました。
途中、サックスの水谷さんから質問されていたのですが、恥ずかしがりながらも「夏といえば?」というお題に答えるシーンも。
アンコールは「オーバー・ザ・レインボー」。
どまんなかを陣取って目の前で音に触れることができるのも、よりみちコンサートの醍醐味ですね。
次回は9月24日(土曜日)19時から20時にらいとぴあ1階展示コーナーにて、ピアーチェのみなさんをお招きして開催します。
よりみちコンサート初の夜の時間にクラシック。
箕面市内の小学校は運動会のあとですが、子ども連れの方も、お年寄りもいろんな人が楽しめる演奏をしてくださるようですので、ぜひぜひお越しください!