6月23日は沖縄慰霊の日。
沖縄ではこの日は休日になり、家族総出で慰霊のつどいに出たり、慰霊碑の前で戦争中に亡くなったご先祖様やたくさんの人々に思いを馳せる日です。
遠く離れた箕面でも、戦争中のお話を聞いたり、沖縄のおやつを作って、戦争中に起こることは決して昔の出来事ではなく、今も起こりうるかもしれないことだと感じたり考える機会をつくりました。
<戦争にまつわる絵本の読み聞かせ>
<ボランティアの方に教わって、ぽーぽー焼きに挑戦。黒糖の香ばしい「いいにおい!」>
<薄くのばして焼いて、うまくひっくり返して焼いて>
<つくったぽーぽー焼きを食べながら、長いお話だったけども集中して聴くことができました>