11月7日の土曜日に箕面市小野原で多民族フェスティバルが開催されました。
まーぶハローワークもその場で開催されるとのことでぴあぴあでもバスに乗ってみんなでおでかけしました。
現地に着くと、まーぶハローワークをしたい子とご飯を食べたい子に分かれて思い思いの時間をすごしました。
輪投げブースを見ると・・・ん???知っている人を発見!よく見ると萱野小学校の先生がいました。
どうやら、先生たちは輪投げのブースをだしていたようです。
さっそくみんなで輪投げをしました!
何度も何度も挑戦しておとな枠でも1年~3年枠でも最高得点を打ち出しました!
その後もまーぶ仕事をしたり、公園で遊んですごしました。
「えい!」と輪投げに熱中している最中です。
みごと最高得点樹立!
記録樹立の記念撮影はいピース。
案内所でどこにいこうか作戦会議中。
その場になじみすぎて「チラシもらっていってもいいですか?」と案内所の担当だと思われて声をかけられました。
まーぶしごと中 「はずかしいから写真とらんとってよ」
「いかがですか~?」とまーぶ仕事もがんばりました。
恒例の記念撮影
遊びつかれ?帰りのバスではぐっすり夢の中・・・。