「今年の"おたからじんけん"いつなん?」
「なぁなぁ、"おたからじんけん"でまーぶハローワークやるん?」
と、こどもたちからは「おたからじんけん」という呼び名となっている「かやのお宝人権まつり」。
今年は、10月31日の土曜日に実施します!(雨天決行です。雨でも楽しめるお祭りに!)
毎年のように、いろんな食べ物屋台があったり、ステージ発表などもあるのですが、
今年は、新しい企画も盛りだくさん!


会場内に「じんけん」にまつわるたくさんのクイズが設置されています。
クイズに答えていくと、地域通貨「まーぶ」がもらえます!


18歳くらいまでのこどもであれば、自分のお店が持てるふろしき市のコーナーができます!
1.5m × 1.5mの範囲の中で、地域通貨「まーぶ」を使って、いらなくなったおもちゃを売ったり、自分でつくったアクセサリーを売ったり、マッサージなどのサービスを売ることができます!
出店するこどもたちを募集中です!(40店まで)


かやの幼稚園presents!「モンゴルのヒツジさんこんにちは!」
フェルトでヒツジをつくったり、モンゴルで大切にされているヒツジの紹介などがあります。


萱野老人いこいの家では、ヨガや体操などの赤ちゃんから高齢者までが参加できるプログラムと健康フード屋台が出ます。


萱野保育所入り口には、こどもの権利を考えることができるボードを設置。こどもの頃を思い出して、「こんなことが嬉しかった」「これはイヤだったなぁ」というつぶやきを参加型のボードです。


全身白塗りの集団が、みのおチャンゴヨロカヂのメンバー&こどもたちとともにお宝まつりの中を練り歩きます!


地域通貨「まーぶ」を使って夢が叶う「まーぶ夢コンテスト」の公開プレゼンテーションがおこなわれます!
会場内のみなさんにも審査に加わってもらうことができます!


お祭り内のいろんなお仕事をお手伝いして地域通貨「まーぶ」を稼げるイベント!
20分で100まーぶ稼げます!稼いだ「まーぶ」はお祭り内でつかっちゃおう!
※当日一部のプログラムが変更になる場合があります
※雨天時はすべてのブースをらいとぴあ館内に移動します
前日夜は、「聖者たちの食卓」上映イベント!→詳細はコチラ
-------
であい・つながり・げんきになろう かやのお宝人権まつり2015
日時:2015年10月31日 土曜日 午前10時~午後4時
会場:らいとぴあ21、萱野保育所、萱野老人いこいの家
入場無料・雨天決行
主催:かやのお宝人権まつり実行委員会
お問い合わせ:らいとぴあ21 電話 072-722-7400
お宝まつりチラシPDFデータ→2015お宝まつりチラシ.pdf
こどもたち向けの募集チラシはコチラ→2015お宝募集系チラシ.pdf
<詳しい募集情報>
まーぶこどもふろしき市について→まーぶこどもふろしき市、出店者募集!
まーぶ夢コンテストについて→まーぶ夢コンテスト、今年もやります!