しかし、子ども達にとっては絶好の遊び場にかわります。
竹の上に乗ったり、引っ張り出して遊んだり…。
そりゃそうやな、楽しいもんな。きっとじぶんが子どもだったらおんなじことするやろうな…。っと思いながら、19日まで竹が割れないようにどうしたらいいか考えました。
そして、「あれな、19日のおまつりに使うねん。それまでそっとしておきたいから張り紙つくろうか」と提案。
早速子ども達は「『あぶない!』がいいかな?」「『入らないで!』やろうか」などポスターに何を書いたらいいか作戦会議。
言葉を決めたら皆でイラスト・文字を書いて雨に濡れないようにラップをかけて完成。
ちなみに笹のほうは、七夕かざりに使いました。