まーぶの有効期限が9月30日と迫って来ています。
そこで、まーぶをまだ持っている子ども達の使う場として、日曜日でしたが、お昼ごはんづくりをしました。
メニューは「明太子パスタ」と「キノコの和風パスタ」です。
まずは、近くのスーパーに買出し。
必要な物を必死に探している姿とカートを押している姿にホッコリしました。
買出しの後はいよいよ料理スタート!!!
いつもよりしっかり話しを聞いてくれて、テキパキと作業できました。
包丁も「危ないかなぁ」と思い「できる?使ったことある?」と聞くと「あるし!できるわ!!!!」と
難なく使いこなしていました。


そして完成した「明太子パスタ」を全員で食べました。
食欲旺盛で食べる食べる。
一緒にごはんづくりをすると、日頃見ない姿がみられ、楽しかったです。
片付けも全員で洗う係、拭く係、なおす係と分担してできました。
こうして食をテーマに集まるこども達との活動もどんどん広げていきたいです!
次回は、炒める行程も入れてお昼ごはんづくりをしたいと思います。
※「キノコの和風パスタ」は明太子パスタの量がビックリするほど多くなってしまい、断念しました(涙)
地域教育課(丸)