文化芸術に触れる楽しいひとときを過ごしていただき、交流を深めます。
今まで高齢者のつどいという名前で行っていましたが、
今年からは行事名が「春のつどい」になりました。
主に高齢者対象の催しですが、どなたでもご参加頂けます。
みなさまお誘いあわせのうえ、お越しください!
**当日はおいしいコーヒーのふるまいあり!
日時:2013年3月26日(火)午後2時~
場所:萱野中央人権文化センター(らいとぴあ21)3階ホール
参加費:無料
プログラム
・新田開山さんによる三線演奏等
・箕面市立第二中学校吹奏楽部による演奏

<新田開山プロフィール>
1979年、沖永良部島にて生まれ、10歳を迎える夏に
両親とともに関西、尼崎に移住。
1997年、尼崎に三線教室を構える同郷の先輩である
沖田富安氏の手解きにより三線を学び始める。
2000年、師のもとを離れ独立。
現在ではさまざまなアーティストとの即興演奏をきっかけに
フラメンコギターの“ラスギアード”をはじめとする特殊奏法を
取り入れ、独自の世界観を創り多くのリスナーや観客を
魅了している。当日は他のメンバーとともに演奏します。
↓チラシはこちらからダウンロードできます
2013春のつどい.pdf